大切な方を亡くした際には何も考えられなくなったり手につかない状態になってしまうことでしょう。精神的に余裕がない中での不慣れな葬儀の打ち合わせは非常に戸惑う方が多くいらっしゃいます。しかし、納得のいくプランで葬儀を行う為にも打ち合わせで自分の意見をきちんと伝えることが大切です。
今回の記事では、葬儀の打ち合わせについて詳しくご紹介致します。
葬儀の打ち合わせの内容とは
葬儀の打ち合わせ前にまずは葬儀社を選定することになります。病院から葬儀社を紹介されることも多いですが、必ずしも紹介された葬儀社でなくても問題ありません。費用や対応などを総合的に考え、冷静に葬儀社を選定しましょう。葬儀社が決定したらいよいよ本題の打ち合わせに入るのですが、その前に知っておいたほうが良いことをご紹介致します。
一般の方は葬儀についてあまり多くの知識がない場合がほとんどかと思われます。また、大切な方を亡くした直後で精神的にもつらい状況にあるでしょう。しかし、後悔がないように故人をお見送りする事は、遺された者の務めです。すべてを任せてしまうのではなく、「このような葬儀にしたい」という希望を明確に抱きそれを伝えましょう。そうすることにより、担当者も具体的な葬儀プランが立てやすくより良い葬儀になります。わからないことはどんな些細な事でも聞きアドバイスを受けましょう。担当者もご家族の気持ちを汲んで精いっぱいの努力をしてくれるはずです。
葬儀の打ち合わせでは、喪主の選定や葬儀プラン(費用)を決めたりします。他にも葬儀を行う場所や日時・式場内の料理などについても話し合います。それぞれについて詳しく解説していきますので参考にしてください。
- 喪主の選定
- 喪主を決めるのも葬儀打ち合わせの中のひとつです。一般的には故人の配偶者や長男が喪主として葬儀を行うことが多いですが、故人の遺書の内容などに沿って決める場合もあります。血縁関係に当たる人がいない場合は友人や知人などが喪主を務めて葬儀を行う場合もあり、様々な決め方があります。葬儀を行う前の段階から誰が喪主を務めるのかを決めておくことで、スムーズに打ち合わせを進められるので家族間でしっかりと話し合いをして決めましょう。
- 葬儀のプラン(費用)の選定
- 葬儀の打ち合わせでは、葬儀にかかる料金やプランなどの話し合いも大切です。金額のことは聞きづらいと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、予算以上の出費をしてしまい後から後悔することがないように葬儀料金の確認は大切なポイントとなります。また、葬儀プランに含まれるもの含まれないものなどの確認もしましょう。プランが違えば葬儀費用に含まれているものも変わります。用意してもらえると思っていたものを自分で用意しなければならなかった…思っていた以上に料金がかかってしまった…ということにならない為にも、細かいことまでよく話し合って決めましょう。
- 場所や日時の選定
- 葬儀の打ち合わせでは葬儀をどこで執り行うのか・いつ執り行うのかなども話し合います。火葬を行う場所や式場を決め、空き状況や都合に併せて日程を決めます。火葬場と式場のアクセスや、どのくらいの規模の場所が良いのかなど担当者に相談をし納得のできる場所を決めましょう。日程は空き状況や都合のみならず、宗教者の都合・六曜という考え方も関係してきます。「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」のうち、友引は友を引きずりこんでしまうものと言われているので、葬儀を執り行うのは良くないとされています。他にも様々な影響が考えられますので細かい部分まで話し合いましょう。
- 式場内や料理などの選定
- 葬儀の打ち合わせでは葬式場内設営のことや料理・返礼品などの細かいことについても決めます。具体的には祭壇の種類・棺の種類・戒名・通夜振る舞いの料理・返礼品の選定など細かいことですが葬儀費用にも影響してきます。なんとなく決めるのではなく、一つ一つ細かく確認しながら打ち合わせをしましょう。
打ち合わせのタイミングと事前準備
葬儀の打合せは、故人様を自宅や遺体安置のできる施設まで搬送し終わってから、選定した葬儀社と打ち合わせを行います。遺体の搬送はすぐに行わなければならないため、焦って葬儀社を決めてしまう方も多いですが、複数の葬儀社から比較検討して決めると後悔をすることが減りますので、事前にある程度は葬儀社の比較検討を行っていると良いでしょう。
葬儀の打ち合わせ前の段階から準備しておきたいことは「遺影写真・宗教や宗派の確認・手伝いを頼む人を決める」といった点になります。駐車場や葬儀場の受付などの手伝いは葬儀社が代行してくれる場合もあります。遺影用の写真の準備などもとても大切なことなので葬儀社や家族と相談をして決めましょう。他にも準備しなければならないものは多数ありますが、不安な場合は事前に葬儀社に聞いて教えてもらいましょう。
葬儀の打ち合わせでは話し合いだけではなくいくつか持参しなければならないものがあり、事前に準備しておく必要があります。葬儀の打ち合わせを速やかに進めるためにも、可能な限り忘れずに用意しておきましょう。それぞれについて詳しくお伝え致します。
- 印鑑
- 葬儀の打ち合わせの際に行う火葬許可証の受け取りや死亡診断書の記入や提出の際に印鑑が必要になります。印鑑を忘れてしまうとそれらの手続きが進められなくなってしまうので注意が必要です。また、葬儀社が代行してくれる場合でも印鑑は必要になり、役所に出す書類になるので、シャチハタなどではなく朱肉を使って捺印する実印印鑑を使います。
- 遺影用の写真
- 葬儀打ち合わせでは遺影用の写真も決めることになります。その為、事前に遺影用の写真を準備しておかなければなりません。葬儀に参列した方など多くの方に見られ、葬儀の印象を決めるものなのでしっかりと決めましょう。遺影用の写真は古すぎると誰なのか分かりづらい場合もあるので、葬儀に参列する方達にとっての故人のイメージに合うような写真を選ぶことが大切です。いい写真だけど背景を写したくなかったり、ぼやけたりしている場合でも加工によって遺影用の写真として使えるようになる場合もあるのでまずは葬儀社に相談してみてください。
- 宗教・宗派を確認できるもの
- 葬儀の内容は宗教や宗派によっても大きく変わる部分がありますので、宗教・宗派を確認できるものを用意しておく必要があります。故人様がどの宗教(宗派)なのかを把握し、それに沿った葬儀プランを選択できるようにしましょう。無宗教での葬儀もありますし、故人様の希望に沿った葬儀プランで葬儀を執り行うことが一番ですので、前もって確認しておきましょう。
注意点について
ここからは葬儀の打ち合わせをする前に是非知っておきたい注意点についてご紹介致します。事前に知っておくことによって余裕をもって葬儀の打ち合わせをすることが出来るはずです。
先にも少し触れましたが、まずは「葬儀プランなどについて自分の考えを伝える」という点が大切です。葬儀社や担当者はおすすめのプランやかかる費用などを教えてくれますが、それに流されてしまうのではなく自身にあった葬儀プランを選ぶことが大切です。中には勧められた葬儀プランで決めてしまい、後から想像以上に費用がかかった…思うような葬儀にならなかった…といった後悔が残ったという話も伺います。打ち合わせの段階ではっきりと自分の考えを伝えることが大切です。葬儀には大きい費用がかかるので、しっかりと話し合うことが大切です。
アクセル社では「大切な方を突然亡くされ、どこに相談していいか分からず不安を抱かれているお客様に寄り添った対応を重視しています。またスタッフは皆経験豊富な人材であり、女性ならではの視点を活かしたきめ細やかなサービスで、ご満足いただける式をお届けできるよう尽力しています。また費用の面でも、お客様のご負担を軽くすることを最優先に設定した料金プランをご用意しています。」
続いて「葬儀費用の支払い方法を確認する」という点も大切です。葬儀を執り行う葬儀社によって、支払うタイミングや方法などが違います。お金のことですのできちんと確認をしておきましょう。クレジットカードで支払う場合には、分割して払うことはできるのかなども併せて確認しておくと安心です。いざ葬儀費用の支払いをするという場面で焦ってしまわないように注意しましょう。
続いて葬儀の打ち合わせの時間に関する点ですが、葬儀の打ち合わせは数時間かかる場合もあります。提案してもらったプランと意見が合わなかったり、遺族同士で葬儀に関しての意見が合わなかったりといった理由などで時間がかかる場合があります。葬儀の打ち合わせでは葬儀に関して細かい部分まで決めることがたくさんあるので、どうしても時間がかかってしまいます。葬儀の打ち合わせに時間がかかるからといって、妥協したプランで話を進めるのは避けましょう。後悔をしないためにも葬儀の打ち合わせに数時間かかることは事前に想定し、最後まで真剣に打ち合わせをしましょう。
また、葬儀の打ち合わせに行く際の服装は、私服で構いません。打ち合わせの際は服装に関して特にルールはなく、普段どおりの服装で臨んでください。あくまでも葬儀の前段階の準備なので特別なしきたりは無いと考えておきましょう。打ち合わせにはそれなりの時間を要するので、ご自身がリラックスできる格好でお越しください。